[日語教室]大家的日本語 初級I 第3課練習B 題目講解 (第5及6題)

溫習重點

當用到名詞句的肯定句「N1はN2です。」,而N1是人的名字,名N2是公司或學校名稱時,可以解釋是N1在N2工作或就讀。

當利用疑問句問對方在什麼公司工作,或什麼學校就讀時,對方只需回答其公司或學校的名稱便可。

另外,此情況也適用於描述某人在某個國家出生。詳情可以按此重溫。

問題背景

解說 (第5題)

第5題主要是詢問不同人士的出生國家。

例:
ミラーさんのお国はどちらですか。(Mira先生在什麼國家出生?)
アメリカです。(在美國出生。)

1)
サントスさんのお国はどちらですか。(Santosu先生在什麼國家出生?)
ブラジルです。(在巴西出生。)

2)
ワットさんのお国はどちらですか。(Wato先生在什麼國家出生?)
イギリスです。(在英國出生。)

3)
シュミットさんのお国はどちらですか。(Shumito先生在什麼國家出生?)
ドイツです。(在印度出生。)

4)
カリナさんのお国はどちらですか。(Karina小姐在什麼國家出生?)
インドネシアです。(在印尼出生。)

解說 (第6題)

第6題主要詢問各人在什麼公司/學校工作/就讀。

例:
ミラーさんの会社はどちらですか。(Mira先生在什麼公司工作?)
IMCです。(在IMC工作。)

1)
サントスさんの会社はどちらですか。(Santosu先生什麼公司工作?)
ブラジルエアーです。(在巴西航空公司工作。)

2)
ワットさんの大学はどちらですか。(Wato先生在什麼大學就讀?)
さくら大学です。(在櫻大學就讀。)

3)
シュミットさんの会社はどちらですか。(Shumito先生在什麼公司工作?)
パワー電気です。(在Power電氣工作。)

4)
カリナさんの大学はどちらですか。(Karina小姐在什麼大學就讀?)
富士大学です。(在富士大學就讀。)

Leave a Reply

發佈留言必須填寫的電子郵件地址不會公開。 必填欄位標示為 *